焼干し出汁で作る炊き込みご飯

高級だしとして知られる「焼干し」出汁で簡単に作れる炊き込みご飯の作り方

高級だしとして知られる「焼干し」は青森県内ではむつ市脇野沢、外ヶ浜町平舘などが主な産地で、いずれも陸奥湾に入ってくるまだ脂の乗らないアジやイワシなどを炭火で焼いて作られます。

魚を煮てから乾燥させる「煮干し」とは異なり、旨みを逃がさず純粋で濃厚なダシが出ると言われています。

今回はその「焼干し」出汁で簡単に作れる炊き込みご飯をご紹介します。

炊き込みご飯の材料(3~4人分)

ご飯
3合(450g)
人参
1/2本
ごぼう
1/2本
大根
1/5本
舞茸
1パック
焼き干し出汁
520ml
醤油
60ml
みりん
大さじ1

出汁の材料

焼干し(アジの焼干し使用)
60g

下準備・その他

  • お米は研いでおきます。
  • 焼干し出汁を生かすため、具材を野菜にしていますが鶏肉やお魚等お好きな具材でお楽しみください。

出汁の取り方

1焼干しを半分に折り、水2Lにいれて半日置いておく。
「焼干し」を使うことで、旨みを逃がさず純粋で濃厚な出汁が出ます!
2焼干しを水ごと鍋に入れ、中火にかけ、沸騰したら弱火で15~20分煮て、濾したらだし汁の完成です。

炊き込みご飯の作り方

1ごぼうはお好みの大きさにささがきに、大根・人参はいちょう切りに、舞茸はひと口サイズにほぐします(ごぼうはささがきにした後に水に入れておくとアクが抜けます)。
2炊飯器に研いでおいたお米、ごぼう、人参、大根、舞茸、だし汁、醤油、みりんを入れて炊飯するだけ!

このページを見ている人は、こんなページも見ています

青森県産 冷凍ベビー帆立 (小) 1kg

青森県産 冷凍ベビー帆立 (小) 1kg

青森生姜味噌おでん

青森生姜味噌おでん

大湊海軍コロッケ

大湊海軍コロッケ

2023年7月デビュー。新ブランドかぼちゃ「新時代」“海と大地が織りなすストーリー”

2023年7月デビュー。新ブランドかぼちゃ「新時代」“海と大地が織りなすストーリー”