条件指定検索
- 食材を選択
- 調理方法を選択
- 種類を選択
- エリアを選択
- 現在の検索条件
- ごはん・パン・餅
検索結果
23件ありました
- 並び順
- アクセス順(週間)
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
いなりずし
赤くて甘い津軽のいなりずし。花見や運動会には欠かせない重箱の主役。
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_130.html
八戸ばくだん
八戸のイカを使ったご当地どんぶり
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_113.html
ごままんま
昔は田植えの時期に食べられたという赤飯に代わるごちそうご飯。
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_127.html
山菜おこわ
春から初夏にかけて採れる山菜をふんだんに使って。食卓に春の香りをお届けします。
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_143.html
鰺ヶ沢ヒラメのヅケ丼

串餅
小麦粉で作った串餅に、みそを塗ってこんがり焼いた南部地方のソウルフード。ぜひとも、えごまの実を使った「じゅねみそ」で召し上がれ。
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_144.html
のっけ丼
青森市民の台所発、究極のワガママどんぶり
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_112.html
がっぱらもち(ご飯使用)
残ったご飯で作った日常の定番おやつ。ごまの風味が口いっぱいに広がります。
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_131.html
三沢ほっき丼<期間限定>
お店によって作り方が様々。さぁ食べ比べに行ってみよう~!!
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_121.html
白神ジビエ料理

焼干し出汁で作る炊き込みご飯
高級だしとして知られる「焼干し」出汁で簡単に作れる炊き込みご飯の作り方
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_203.html
イカめし
イカの町、八戸の名物料理。中のもち米にイカの出汁がしみて、もうたまりません。
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_172.html
赤飯
小豆の煮汁と砂糖を使った甘い赤飯。砂糖が貴重だった時代の名残とか。
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_150.html
平内ホタテ活御膳
ホタテ産地ならではのホタテづくしおもてなし膳
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_111.html
ほたておこわ
青森といえば、やっぱり「ほたて」。ほたての旨みたっぷりのおこわをどうぞ。
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_163.html
根曲がり竹と鮭の飯寿司
彩り鮮やかなおもてなし料理 即席漬けでカンタンに
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_170.html
若生おにぎり
郷土の文豪・太宰治が愛し「最高の津軽風おむすび」と賞した 素朴でシンプルな奥津軽の郷土料理。
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_171.html
田子ガーリックステーキごはん
田子町が誇る食材を使った、にんにくフルコースランチ
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_124.html
根曲がり竹ご飯
青森で「タケノコご飯」といえば、この根曲がり竹を使ったものが一般的。
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_149.html
うにご飯

せんべいおこわ
南部地方では、赤飯だってせんべいで挟んじゃう。でも、これがまた合うんです。
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_176.html
帆立混ぜご飯

赤じそおにぎり
しその香りと梅干しの酸味、甘くて懐かしいごちそうです。
https://www.umai-aomori.jp/local-cuisine/detail_179.html
今人気の特集
ジュノハート

はれわたり

世界三大健康野菜のひとつとされるアピオス

だしのうま味で塩分ひかえめ「だし活+だす活」

冬から春にかけて旬を迎えるヤリイカ

美しい翡翠ひすい色に驚き!青森県が生んだプレミアムな「あすなろ卵」

シャキシャキ食感が人気の山菜・ミズ。

青森県初の淡水養殖サーモン「青い森紅(くれない)サーモン」。11月7日デビュー!

アブラツノザメ

今、話題のスーパーフード「赤キクイモ」。
