大間マグロ料理
大間マグロの地元飲食店が提供する
全国的にも知名度の高い「大間マグロ」は、クロマグロ「別名ホンマグロ」と言われ、平成13年の築地市場初セリでは、202㎏のマグロに2,020万の市場最高値がついた。まさに黒いダイヤ。このマグロを地元大間町で寿司、マグロ丼などの料理で提供しています。
大間マグロ料理のトリビア
ここが凄い大間のマグロ
- 大間のマグロは、「クロマグロ」。別名「ホンマグロ」とも言われ、マグロの中では最も大型の種類。最大で3mを超えるものもある。大間でも最大440㎏のものも水揚げされて、大間崎にあるマグロ一本釣りモニュメントのモデルとなっている。また価格も高く、平成13年の築地市場初セリでは、202㎏のマグロに2,020万円の史上最高値がついた。まさに黒いダイヤ。
- 大間のマグロは、大間崎沖1~3kmで釣れる近海物だけに、東京築地市場でも値が高く、外国産の冷凍マグロが1㎏当たり7000円前後なのに対し、軽く数万円の値がつき、高値のため大物はほとんど大市場へ直送され、「地元でおいしいマグロが捕れるのになかなか口に入らない」と嘆く声もある
お問い合わせ
大間町飲食店組合(食事処 すみよし)
住所 | 青森県下北郡大間町大字大間字上野20-1 |
電話 | 0175-37-3170 |
FAX | 0175-37-2940 |