菊のくるみ和え

古くから愛されてきた食用菊。くるみと和えて色鮮やかな一品に。

材料(4人分)

菊のり(干し菊)
1枚(約15g)
※生菊の場合150g
くるみ
25g
砂糖小さじ1/4
しょうゆ大さじ1/4
みりん小さじ1/4
大さじ1

作り方

1

鍋に湯を沸かし、沸騰したら酢(分量外)少々と菊のりを入れ、一煮立ちしたら火を止める。

2

1をザルに上げ、冷水を流しながらシャキッとなるまで洗い、軽く絞る。

3

すり鉢でくるみをする。水を数回に分けて加えながらのばしていく。

4

3に砂糖、しょうゆ、みりんを加えてよく混ぜ、2の菊を入れて和える。

このページを見ている人は、こんなページも見ています

ごままんま

ごままんま

そばかっけ

そばかっけ

青森県産りんご100% 白神山地の天然酵母使用の新感覚なホワイトアップルブランデー alc.25% 500mL

青森県産りんご100%  白神山地の天然酵母使用の新感覚なホワイトアップルブランデー alc.25% 500mL

白神ジビエ料理

白神ジビエ料理

菊巻き風

菊巻き風