根曲がり竹
一般的な孟宗竹と比べて細く小さめの根曲がり竹は、チシマザサの若芽で、笹の仲間です。アクも少なめで柔らかく、孟宗竹に劣らず、美味であると親しまれ、青森でたけのこと言えば、根曲がり竹のことを言います。
煮物、和え物、天ぷらがおすすめ。中でも、そのままを焼いた“姿焼き”は、香ばしさ、歯ごたえも格別です。
郷土料理のけの汁、鮭とたけのこの飯ずしや、青森生姜味噌おでんなどにも使われ、青森では欠かせない山菜です。
旬のカレンダー
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 旬の時期
- 流通時期